宅建科

宅建の学習・資格対策に関する内容を学習し、宅地建物取引士を目指す。

  • 目指す資格

    宅地建物取引士

  • 目指す職種

    不動産業界、金融業界、建設業界の営業及び事務

  • 定員

    後期20名

カリキュラム

カリキュラムは変更になる可能性がございます。

No 授業 時間数 内容
1 宅建業法1 25 宅建業、取引士、営業保証金・保証協会
2 宅建業法2 20 3大書面、8種制限、報酬、監督罰則・瑕疵担保履行法。
3 権利関係1 34 制限行為能力者、意思表示、代理、時効・物権変動、共有・抵当権、連帯債務・保証債務、債権譲渡・債務。
4 権利関係2 31 不履行、売買、賃貸借等、不法行為・相続、借地借家法、借地借家法、区分所有法・不動産登記法。
5 法令上の制限・税その他 40 都市計画法、建築基準法、建築基準法、宅地造成等規制法・土地区画整理法、農地法・国土利用計画法、税、地価公示法等・5問免除。

訓練生の声

  • 訓練生

    zoomでの個別フォローなど、わからないところを質問できたのがとても良かったです。

  • 訓練生

    家事育児の合間の受講は大変でしたが、プログラムを受講することができ、良かったです。

  • 訓練生

    動画視聴とテキストの利用で、私にとっては学びやすい講座でした。

  • 訓練生

    資格試験のための知識を身につけながら就職の幅も広げられる機会になりました。